自然豊かな常春の町
黒潮の恵みを受けて、年間平均気温17℃前後と気候はいたって温暖。冬季でも平均気温6〜8℃でほとんど雪を見ることがありません。その八割を山林が占めていますが、地形は比較的ゆるやかです。町の東部では水量豊かな古座川が延々60kmを南に流れて太平洋に注ぎこんでいます。また1.8qの沖合には、和歌山県下最大の島、紀伊大島が浮かんでおり、平成11年9月のくしもと大橋開通により本土とつながりました。

 樫野釣公園センター
樫野漁港入り口を仕切り、定置網で獲れた黒潮で育った魚を放流し、ファミリーでも釣りが楽しめるようになっています。
釣った魚は全部無料でお持ち帰りでき、レストランでは…
所在地 串本町樫野1021-13

 無量寺と串本応挙芦雪館
串本の町の狭い通りの一角にあるお寺、無量寺。その境内に併設されている小さな美術館が串本応挙芦雪館です。円山応挙、長沢芦雪の作品を中心に、室町、桃山、江戸時代の絵画96点を…
所在地 串本町串本833

 弘法の湯
昔この辺の村々に難病がはやり、村人たちが病に苦しんでいたところ、人々の夢枕に雲水が立ち、この杖の指すところに湯が湧き出ている。この湯は万病を癒すとのお告げが…
所在地 串本町姫

 芦雪と無量寺の街並みを歩く
江戸時代、串本の袋にあった無量寺は、宝永4年(1707年)10月の津波のために流失。中興の祖と呼ばれる愚海和尚<ぐかいおしょう>により、天明6年(1786年)に現在の位置…
所在地 串本町

 熊野古道、姫川越え
豊富な水と海岸線近くにもかかわらず、潮風を受けない谷あいの恵まれた環境のため南紀の稲作地帯だったくじの川沿いの地区は、今もかわらず水田で稲作が営まれています。…
所在地 串本町

 古座街道を歩く
室町時代から鎌倉時代に掛けて名を馳せた熊野水軍ですが、時代とともに古式捕鯨の古座捕鯨組として太地鯨方とともに熊野灘で活躍しました。
所在地 串本町古座

 金山展望台
串本の町並みや潮岬の台地、遠くは那智山や太地町までもが一望できる大島のビューポイント。金山登山口から亜熱帯性の植物がうっそうと生い茂る約1km程の道中は急な勾配もな…
所在地 串本町大島

 串本温泉 サンゴの湯
サン・ナンタンランドや、マリンスポーツでたっぷり汗を流したら串本公衆温泉浴場「サンゴの湯」をご利用ください。清潔感のある浴室、広間の休息室、吹き抜けのあるロビーがゆったりとした…
所在地 串本町鬮野川1130

 串本B&G海洋センター
串本町B&G海洋センターは、6コース25m温水プール、トレーニングルームなど充実した設備で、Jrスイミングスクール、各種成人水泳教室、水中ウォーキング、アクアビクス…
所在地 串本町サンゴ台1060-42

 熊野古道、くじの川越え
大辺路(おおへち)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ通じる参詣道・熊野古道のひとつ。大辺路は塩浜から串本を避けるように鬮野川を経て姫に抜けており、…
所在地 串本町

 熊野古道 八郎峠
串本町紙田原から八郎峠を越えて太田川の大泰寺へ抜ける道で、ピークの八郎山は海抜250m程で、周りに邪魔するものがなく、見晴らしの良い展望が望める。峠付近から
所在地 串本町

 白野ビーチ
紀伊大島唯一のビーチ、白野ビーチは、大島の中央、須江にある小さなビーチです。大島南側の浦見湾にあり、綺麗な水と静かな事で人気があり、岩の点在する小さな小石と砂の混じった…
所在地 串本町須江


・串本の魅力/見る ・グルメ/特産品 ・遊ぶ/潜る/体験する ・泊まる/宿泊施設 ・釣る/渡船/遊漁船
・イベント/お祭り ・アクセス/交通 ・リンク/広告 ・サイトポリシー ・著作権に関する事項

・串本ポータルサイト
 649-3632
 和歌山県東牟婁郡串本町須江1039-1
Copyright (C) Kushimoto.jp All Rights Reserved